HOME > シロアリについて

シロアリについて

シロアリって何?

大切な家屋に被害をもたらすシロアリ。日本に広く分布する代表的なシロアリは、「イエシロアリ」と「ヤマトシロアリ」の2種類で、5月~7月に羽アリが群飛します。
シロアリが好む環境は、”水分”、エサとなる木材など”食べ物”、乾燥せず安定した温度の”心地よい環境”の3要素。家屋で被害を受けやすい場所は、風通しが悪く湿度の高い水回りの床下が多く、台所・浴室・トイレ洗面所・玄関などです。

※画像をタップすると拡大されます

ヤマトシロアリ

分布域
北海道の一部を除き、日本全国に分布。
真冬の平均気温が-4℃くらいが生息限界

羽ありの飛ぶ時期
4月後半から5月中旬の1ヶ月程度(地域差あり)

イエシロアリ

分布域
沖縄九州から太平洋岸の温暖な地域。
真冬の平均気温が4℃くらいが生息限界

羽ありの飛ぶ時期
6月中旬から1ヶ月程度(地域差あり)

シロアリとクロアリの見分け方

ヤマトシロアリ

クロアリ

まずはチェック

シロアリの被害はさまざまなところで確認することができます。
チェックリストで、シロアリ被害の可能性を判定してみましょう

※画像をタップすると拡大されます

発見したら要注意!

※画像をタップすると拡大されます

 1. 羽アリの発生

春から夏にかけて、巣分かれのために群れで飛び出します

 2. 床下などにトンネル状の蟻道

シロアリは風や光から身体を守るため、地中からトンネル状の道(蟻道)を作り、建物へ侵入してきます

 3. 木材などの隙間に蟻土

シロアリは巣を作るなどの加害箇所を最適な湿度に保つため、木材の割れ目や継ぎ目に土(蟻土)を詰めます

 4. シロアリの食痕

木材の軟らかい早材を好んで食材にし、硬い木材部分の晩材部分は食べ残す特徴があります

 5. 木材の空洞音

食害が進むと、木材の表面は正常でも内部が空洞になり、ハンマーなどで叩くと空洞音がします

 6. 建物の異常

食害が進んだ建物では、柱が下がったりふすまや雨戸などの立てつけが悪くなったりします

 7. 乾材シロアリの糞

加害木材の表面に穴をあけ、砂粒状の糞を排出します

大切な住まいをシロアリ被害から守るため、早期発見と早期対策が決め手です。
まずは、専門調査員による無料の床下調査をご利用ください!